2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

やるべき事はやってしまおう・・・明日にはきっと。

書類の整理をしたいと思いつつ、6月7月を過ごし、 お盆にはと思っていた。思っていただけであったが、 8月中にはと思い直していた。 そして今日、ギリギリなんとか整理したぞ。 ファイルにまとめただけなので、移し変えただけ? PC内部や本棚の隙間をブ…

塗る。

築11年目の【Bookshelf】、外壁のメンテナンス。 外壁の手の届く範囲は木を張っている。 使った木は・・・ただの木だった。 青木という針葉樹の構造材を大和張りとした。 耐久年数はメンテナンス次第。 建設時、初メンテの時は塗装に参加しました。 今回は施…

今在るものを眺めた。

ある朝の風景、雲のある朝、やがて陽が登る。 陰影のコントラストから抜け出す兆しは左上の 青さから、そこから一日が始まる。 トンボ・・・増えた。 人懐っこいわけではなく、どちらかと言えば、 人を恐れぬ様、警戒心はあるだろうに寄れた。 写真に収まっ…

計画案

パースを製作した。 こういう断面パースは手間が掛かるのだけれど、 実際には見ることの出来ないシーンでもあり、 こうして見えて少し安心したりする。 施設建築、空間は落ち着きを得られそう。 長さ14.5m×幅5.4mの大空間を上下階に設け、 北側に居室を整…

陰影。

夕方の頃、11年前に塗った壁に映える。 塗壁は本当に好きだ。 映える光が美しい。 ドマの吹抜に掛かる梁、 掛けられた植物、 具合良く日差しを得て落とす影。 リビング正面の壁である。 日常の一コマがそこに在る不思議。 その一光に気づき、ハッとしてしま…

二世帯住宅

旧友から相談されたのは二世帯住宅だった。 家を建てる!という喜びが先立つのだろうな。 その調子は十分に伝わり、自分まで喜ばしい。 調子にのり、プランを見せて頂いた。 どこかで自分にスイッチが入ったらしく、 業として確認してしまった。 30年目には…

勇気。

建築を設計する者は手品師ではない。 自分は手品はしない。 地道にコツコツ積み上げるのみ。 世の中、難解な事ばかり、 手品では済まず、奇術を使えるなら・・・ でも、それでは退屈。上手すぎても面白くない。 悩み抜いた先に得られる答えが好きだ。 抱えた…

何か繋がるように感じるのだけれど。

ミニマル・ミュージック?というらしい。 これはスティーブ・ライヒの”Drumming”。 こんな音楽が世の中にあるのか!と最近知る。 動画はパフォーマンスも素晴らしく、 コンテポラリーダンスの舞台劇のよう。 若いクラシックの音楽家の集う札幌での音楽のイベ…

本日の札幌の地下街・・・から始まる雑談。

札幌市役所からの帰り、地下街へ降りると照明が薄暗い。 どちらがオーロラでポーラだったか覚えていないけれど、 どうやら年に一回?の全店閉館のシャッター日であった。 驚いた・・・人多い平日の昼間に全ての地下街にシャッター! 何事?何か危険?彷徨いこんだ…

計画案の提示。

無事に計画案を提示する。 模型は大きい。A1より少し小さい位の敷地に乗る。 提示はぜひ、模型でと考えていた。 図面で理解頂くのは一般に難しい。 施主への提示は模型が良い。目の前に空間の在る事が、 より強い実感を伴い、理解頂けるのではと思う。 勘違…

計画案、まとまる。

作った模型、けっこう大きい。 最後に人や車を置いた。 人が入ると、途端にスケール感が見えてくる。 敷地をどう使うのか?ゾーニング、ヴォリュームの検討の末に 辿りついた方向性、整理した用途と規模、コストも含め実現の 可能性ある、その一歩。人の在る…