2011-01-01から1年間の記事一覧

丸太

天然木というは製材工場では扱わず、工務店でも取り扱いのない特別な建築素材。 和室の床柱などでは銘木として使われることはあるものの、 扱いは銘木店であったりと、敷居の高い特別なものであったりする。 あれば売ってくれるという代物で「時価」でもある…

スライド会

【DOMA/bookshelf】でのスライド会、無事終える。ん〜楽しい夜だった! 写真の整理がつき次第、ブログにUPしようと思う。

タイル 

住宅なら浴室を造作したとても タイルを何種類もは使わない。 何種類も集めたりはするけれど。 【bookshelf】ではこれだけ集めた。 その結果、玄関は石を使い、 ドマはモルタル金ゴテで仕上げる。 どれも使わなかった ・ ・ ・ 。 先日、タイルメーカーのシ…

スライド会   【DOMA/bookshelf】 

【DOMA/bookshelf】のオーナーF氏より、昨年も催された安藤誠さんスライド会開催の連絡が届く。 (都合により一週間繰り上がったらしく、次の日曜日だ。) 写真は昨年の風景。2世帯住宅でもあり大きな家ではあるものの一般住宅、イベントに耐えるのか 不安…

ワゴン追加  【DOMA/hachiken】 

竣工引渡しの後に訪ねる機会は、やはり稀となってしまう。 そもそも、人様のお宅に週に一回も通うことの方が稀なことなのだけれど、 どう過ごされているだろう?こんな雪の日にはふと気になってしまう。 写真は降る雪を撮ってやろうとカメラを上に向けたのだ…

椅子  【DOMA/yamanote】 

この椅子の肘掛の先端の形状、随分以前にもその感触を味わったことがあるような気がする。 心地というのは流行もあるけれど、良いものは良く、定番となるべきものがやはりあるのだと思う。 【DOMA/yamanote】のオーナー、随分悩まれた末にカンディハウスのこ…

何時からか、木が気になっていた。春の森を歩くと足元の小さな木に気付く。 お寺の仕事の際、組子を創作した。都合、職人さんの家に頻度高く出入りする。 その際、大切に育てられた盆栽をしばしば見せて頂いたのも印象的だった。 秋遅く、森で種拾いをする。…

安田侃 野外彫刻展 その2   キーワード別案内

■寄り添う 札幌の駅の彫刻は待ち合わせ場所として定着してるなー。 ■座る。 カメラを向けてしまったので立たせてしまった。失礼しました。 ■立ち尽くす。 テレビ塔も仁王立つ。 ■避ける。 否応なく彫刻と関係してしまう。 ・ ・ ・ 邪魔!? ■覗き込む。 歩…

ILFORD 

イルフォードのフィルムは柔らかくてイイ ・ ・ ・ などと語れるほど写真が詳しいわけではない。 そもそもは訪ねた建築を撮るため、必要に迫られてカメラを覚え始める。 欧州を巡った時は暗いズームレンズ一本とNIKONのマニュアル一眼レフカメラを持っ…

日常のシーン。  【DOMA/yamanote】 

【DOMA/yamanote】の日常のシーン。 きらりの審査のためにお邪魔した先週末、その後もしばらく珈琲をご馳走頂き過ごさせて頂く。 するとコート(庭)から猫の顔が覗いている。オーナーは窓を開けてドマに案内する。 猫は様子を見てから上がりむ。日課の…

「きらりと光る北の建築」 受賞

大通りにて催された「きらりと光る北の建築」展に出展していた【DOMA/yamanote】、 市民投票にて4位となり、先週末、審査委員が現地に訪れ審査が行われました。 その結果、【DOMA/yamanote】が2011年の「きらりと光る北の建築」を受賞しました。.

エントランス・デザイン 

知人→同窓の先輩と転がり伝わり、マンションのデザインをすることになりそう。 と言っても、マンションのデザイン要素は限られている。外観はそこそこに、エントランスが主となる。 今回の仕事は設計ではなく ”デザイナー”。少し、楽な気持ちではある。 マン…

梱包された橋梁

先日の橋、塗替工事だろうか?近くで眺めたのだけれど、予想通りなかなかの風景であった! 空から街を眺めると河川が最も特徴的に見える。橋は次いで見えてくるもの。視界の開ける 河川、橋のある風景は都市スケールのパノラマが楽しめる。ビルに閉ざされて…

木星

夜更かししても日が昇らず、昼遅くに出掛けると直ぐに暗くなり始める頃、日の短さを 実感する。今日は自転車で市内を30kmを走破する! 手袋していても、とても寒い。 36号線を走り豊平川を渡る時、何かしらの配管(?)橋(?)の修繕工事を眺める。 白い養…

きらりと光る北の建築 追記。

「きらりと光る北の建築」 イベントが無事に終わったと連絡がありました。 多くの方に見て頂き、ありがとうございました。 出展していた【DOMA/yamanote】は、 投票の結果、4位の票数が集まったとのこと、 2週間後の現地審査に臨むことになりました。 お知…

囲炉裏を囲む。

囲炉裏を囲み緒先輩方とお酒を頂く機会があった。 10月末の寒さを実感する夜、窓を開け放ち過ごす。 火の暖かさ、風の冷たさを感じつつ、食べ、飲む。 白く煙る室内の光景は格別に楽しい。 建築を志す人とのお酒の席は終始、建築を語らう。 還暦を向かえ、過…

きらりと光る北の建築

「きらりと光る北の建築」 10/28(金)〜30(日) 10時〜17時 地下街オーロラスクエアーにて開催 【DOMA/yamanote】を出展します。 市民帳票があるとのこと、気に入って 頂けたら、是非、一票をお願いします! 番号は1番!のようです。 【DOMA/yamanote】、…

安田侃 野外彫刻展 その1

安田侃 野外彫刻展 〜2011.11.20sun (リンクを開くと彫刻展の案内ページへゆきます。) 今日は午後から、「きらりと光る・・・」と「知人の個展」を見に行く用事 ・ ・ ・ だけでは気が引けるので、観に行きたかった「安田侃さんの野外彫刻展」を合算し、 …

【DOMA/yamanote】 設計コンセプト

【DOMA/yamanote】 初めてこの敷地を訪ねた時、空が綺麗だと感じた。緩やかな丘の上、広がる 大きな空。敷地を長手に二分し一方を建築、他方を庭とするコートハウス。 この一角だけは通る人は誰でもコートの上の空を眺めることが出来る。 細長い建築を景観と…

【 Woodland Piano Salon 】  実現しなかった計画案 その5

【 Woodland Piano Salon 】 木造2階建 延床面積:43坪 建築面積:31坪 住宅部分面積:36坪 「音楽好きな一家が森(=自然豊かな景観)に住まう。」というコンセプトのもと、取組んだ住宅デザイン。 道路側を木塀で遮り、背景には並木、ガレージを対に配置…

【 fun to eat 】  実現しなかった計画案 その4

【 fun to eat 】 在来木造2階建 延床面積:33坪 建築面積:27坪 住宅部分面積:33坪 「食べる」というイベントを大切にデザインした5人家族の住まい。ダイニングとキッチンを中央に、 リビング、和室、そして屋外ダイニングでもあるテラスへと続く、家族…

【 Small Greengables 】  実現しなかった計画案 その3

【Small Greengables】 在来木造2階建 延床面積:31坪 建築面積:21坪 住宅部分面積:29.5坪 片流れの低い一枚屋根でつくるシンプルな外観、かわいらしく風景に馴染むよう計画、デザインしている。 敷地を包むアプローチ塀など景観に配慮しつつ、目標予算は…

【 J-House project 】  実現しなかった計画案 その2

【J-house project】 在来木造2階建 延床面積:38坪 建築面積:32坪 住宅部分面積:32坪 4人家族と母親の同居する住まいにガレージを備えた趣味性の高い住宅。2つのコートを持つダブル・コート・ハウス。 リビングと並ぶコートからはガレージが一望でき、ガ…

【 T-house project 】  実現しなかった計画案 その1

気に入ってはいるけれど実現に至ることのなかったプロジェクトは多い。懐古はしないが回顧しよ。 【T-house project】 在来木造2階建 延床面積:32坪 建築面積:39坪 住宅部分面積:26坪 住まいの面積が26坪の省スペース住宅。車庫が組み込まれているので建…

北海道特有の空間

行けば心身ともにリセットされるような、心象に残る場所がある。以前に書いた チミケップ湖やオンネトーは自分とって特別な場所、北海道らしい自然の風景だ。 人の築いた構築物が自然と呼応する、そんな気持ちの良い場所も北海道にはある。 森町にある”鷲ノ…

長万部の跨線橋

長万部を通過する。噴火湾の中では比較的大きな町だと思う。 下の道を走ってもバイパスを走るので街を眺めることはない。 この日は昼飯をと考え街に入る。で、ラーメン屋に決めた。 ラーメン屋を出て眺めると、気になるものを見つけた。 三輪車も珍しいけれ…

朝焼け   【DOMA/yamanote】 

「きらりと光る北の建築」というものに出展する。今月末には大通りで展示され市民投票もあるらしい。 街で見つけたその名の通り”きらり”とした建築を集め眺める催しに【DOMA/yamanote】を出展させて頂く。 写真を添付するので、オーナーと相談し、また私のリ…

竣工写真から。   【DOMA/道南の家】

先日の記事に載せた【DOMA/道南の家】のドマの風景、竣工写真に近いアングルがあった。 竣工写真と住まわれている風景では当たり前のことなのだけれど、随分印象は異なる。 竣工は2年前の秋の終わり頃。冬の始めとも言える。ちょうど雪の日でもあった。 竣…

DOMAの朝。   【DOMA/道南の家】

長く伸びるドマはリビングと外とを結ぶ「室内の外」なる空間。 かつての土間とは異なる、北国にあって重要な室内の外と考えた。 函館に行った際に【DOMA/道南の家】を訪ねる。 現場が終わって以来、頻度良く訪ねることは出来ず。別件ではあっても 近くに…

朝の空気

支笏湖を訪ねた朝、実感する。朝の風景はとても穏やかで瑞々しい。 正午を過ぎると湖は波立ち風も出る。陽気で温み、様々なものが動き出すからか。 まだ温まりきらない朝の外界は静か。水分を含む重い空気が淀み風景を霞ませるほどに。 朝日と夕日は方向は違…