2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

あれこれ思う事を。(編集中)

『断熱性能』、『透湿性能』、『追随性能』・・・ RC(鉄筋コンクリート造)外断熱工法における、 外断熱材に求められる要求性能です。 自社設計では未だRC造はないのですが、鉄骨造含め、 様々に経験しております。母校の先生の関係もあり、 親しくさせて頂いて…

白く明るい季節。

初雪夜、黒で覆われていた大地が白に染められる 季節変化の象徴的な夜。車のタイヤが押し潰して 滲む黒が幾重にも重なり織られて行く風景。 まだ誰も踏んでいない場所と踏まれた場所、 何度も踏まれた場所とがグラデーションを作る。 照明を入れると、未踏の…

湖上。

思えば何年になるのだろう?アウトドアなオーナーに お誘い頂き年中行事に参加させて頂くこと既に久しい。 今年の開催は危ぶまれていたのだけれど、今月初め、 無事に湖上に浮かぶ事ができました。 今年の開催は野幌森林公園の中にある、とある場所。 こんな…

北側採光

『江戸東京たてもの園』には興味深い建築が在った。一際モダンな建物は写真館らしい。既に夕暮れ、 閉館間際であったのだけれど、これは見逃せない。 北側に大きく設けられた大きな窓に心奪われる。 既に陽は低く、当然北側は濃く陰りが満ちている。 しかし…

トレース、その2

住宅というのは実際、見る機会は稀である。 それが古典の名作となれば・・・時に幸運に、 保存されているものに出会える事がある。 東京では『江戸東京たてもの園』も訪ねた。 そして、前川國男さんの旧自邸を見て来る。 1942年竣工、紆余あり、増改築改修を…

トレース、その1

20世紀の建築には3巨匠が在ったという。 ミース、コルビュジェは前夜に触れている。 もう一人はフランク・ロイド・ライト。 実は先月、東京で彼の建築を訪ねている。 自由学園 明日館。池袋の駅から程近く、 見学が可能の上、珈琲まで頂けてしまう。 池袋の…

椅子、その2

左手間はバルセロナ・チェア、その奥にある、 椅子のようなソファのような、この椅子も好き。 コルビュジェとシャルロット・ペリアンの共作 シェーズ・ロング(LC4)、これもしばしば パースに登場させている。 不思議な形をした代物で、どう使って良いのか…

椅子、その1

自分のパースによく登場させる椅子がある。 ミースのバルセロナ・チェア(左にある椅子)。 初めて興味を抱いた椅子がこれだった。 知った時、既に半世紀以上を経ていて、 知ってから既に四半世紀を経ていて、 未だ古びず、この先もおそらく素敵な椅子。 大…

その後。

4年前に竣工したお寺、その納骨堂。 敷地は細長く特異、限られた予算、 最大の効果を得ようと奮闘した設計。 全長28m程の建築は加わえて、 このお寺は一応の完成の姿となる。 (夜はこんな感じです。)携わった一期工事は、本堂の東側に 約1000㎡の鉄骨造…

防水

塗壁と言えば○○○・・・仕上表に○○○と 記せば迷う事無く伝わる製品があったりする。 既に代名詞となる製品! そういう製品、類似する同等性能のものが、 各メーカーから出ていたりするので、特定 しない場合、実際にどれが使われるのかが 現場次第であること…

仕組み。

『アカバナ』と言うのだそうだ。 何時も訪ねる森で見つけたのだけれど、 おそらく花は良く目にしている。ただ、 種を飛ばす姿はこの日、初めて気付く。 植物が子孫を残すために、動けぬ彼等は 種子をどう蒔き散らすかの知恵を絞る。 綿毛を使うアカバナの発…

ny with moai

創り上げた計画案、手応えがある。 究極ではないものの、攻め込んだ案。 経験において、不足を覚えない空間。 クライアントの選択する優先順位の、 その如何に拠るものの、最大の問題は コスト。故にスタート切れず。 踏み出せば、答えを探し考える。 出さね…