Bookshelf

塗る。

築11年目の【Bookshelf】、外壁のメンテナンス。 外壁の手の届く範囲は木を張っている。 使った木は・・・ただの木だった。 青木という針葉樹の構造材を大和張りとした。 耐久年数はメンテナンス次第。 建設時、初メンテの時は塗装に参加しました。 今回は施…

改めて編集すると印象が異なる。

これまでの作品を整理しポートフォリオを改めようと、このお正月の間に取り組んでみた。 紙面を変えて製作を始めて直ぐに壁に当る。正しく印象を伝え切れていない気がしてしまう。 10年来のお付き合いをさせて頂いている【 bookshelf 】からして、そう感じて…

花。

花など買った事がない・・・初めての経験であった。 写真は【 bookshelf 】 10周年ホームパーティーをお招き頂いた際に用意した花束! 花が良いと思い立ち、訪ねたのは行啓通にある、とある花屋さん。 男性二人で切り盛りをされているらしい。対応下さったお…

【 bookshelf 】 の空間。

この住宅はとても大きな家なのだけれど、それを大きな空間のままプランをしていて、 それがあまりにオープンなので、設計当時の自分は勇気があったなー、勇敢だったなー、 挑戦者だったんだなーと改めて思う。 そして、そこに10年住まわれたオーナーが在り…

【 bookshelf 】 10周年!

この11月で築10年を迎える札幌近郊の住宅【 bookshelf 】、先日はお招き頂き、ご馳走になりました。 しばしば遊びにもお誘い頂いているので、定期的には通っていたものの、改めて眺めてみて思う事は多々。 実に丁寧に住まわれていて、建築は綺麗。あらわ…

【 bookshelf 】のドマ

『ドマ』のある設計した住宅、そのドマは条件も状況も異なり、使われ方も光景も、眺める風景も当然違う。 それは場所の特性を活かし、住まうご家族のために設計した住宅の個性を映え、違う事が当然なのだけれど 、実は「在る」事が重要で、あれば、場所の特…

10年、20年、30年。 ふと思い、記します。

住宅設計の際はいつも、10年単位での変化を考え、取り組むよう心掛けている。 幼い子供のいる家族なら、最初の10年は家族一緒、次の10年は思春期の子供達、でも、次の10年には家に居ないはず。 30年後は夫婦二人の生活が基本となるだろうか。二世…

光、大きさ、質感・・・その2 

『光』・・・私は特に好きだ。 これに気付いたので設計を志したのだと思う。 例えば南側の光、これはやはり、気持が良い。 写真は『bookshelf』の現場風景、特に印象に 残るシーン。足場が取れ、遮るものなく初めて 室内に光が差し込んだ時の、本当に嬉しい…

Bookshelfはこの秋に8年を迎えます。

お盆休みのある夜、BBQをするので如何ですか? と連絡があり、訪ねて来たのはこの秋に8年を 迎える『Bookshelf』、札幌近郊の2世帯住宅。 思いの他盛大な催しとなっていて、楽しく 過ごさせて頂きました。若者もたくさん居て、 肝試しをしてしまうほど、はし…

これは【bookshelf】の朝。 北側ハイサイドにはスリット窓がある。 北から朝日が昇る今時期は陽が差し込む。 低い日差は大気を十分に通過して弱められ、 室内に入り込む時は柔らかいグラデーションを作る。 朝の5時過ぎ、間もなく一日が始まるのを 知らせるよう…

ドマ 【bookshelf】 【編集中】

私が「ドマ」と呼ぶ空間、既成のイメージはありません。 時に土間、縁側、サンルーム、廊下、様々ですが、 どれかということはなく「ドマ」と呼んでいます。 初めて実現出来たのは札幌近郊に建つ【bookshelf】です。 この住宅はネット上で開催されたコンペを…

風船 

建築における『光』とは風船における『空気』だろうか。 最近、思い付いた言葉なのだけれど、 空間の広がりを良く表せるのではと思う。 風船はただ空気は強く吹き込んでも膨らまない。 押し広げるようバランスよく吹き込む必要がある。 コツを飲み込めば、す…

薪ストーブ

「そんなに見るなよ、照れるだろう。」と 聞こえてきそうな火入れ式での薪ストーブ。 【bookshelf】での光景が忘れられない。 住宅から”火”が遠ざけられて久しい。 電化住宅はもちろん、ガスを熱源としても キッチンのコンロに灯る程度だろうか。 その意味で…

スライド会。

【bookshelf】にて、鶴居村でネイチャーガイドをされている 安藤さんのスライド会が催された。 今年で3回目、年末の恒例行事に育ったのだろうか? 過去2年のスライド会同様、今年も新鮮な驚きに満ちていた。 案内頂くたくさんのスライド、特に印象に残るも…

塗り終えて。

「改めて見直してもいい感じですよ!」と 【bookshelf】オーナーよりメールが届く。 大変な仕事ではあるものの、その甲斐はあるよなーと思う。 真っ白は気持ちがイイ。 木は手間を惜しまなければ末永く使える建材。 しかし、手間を惜しめば朽ち果てる危険も…

塗った。

昨日、【bookshelf】を塗ってきた。お手伝いです。 木は手入れをすれば長く使える素材、 【bookshelf】では手の届く低い部分にデザインしている。 (下の白い部分が木部分です。) 建設時、減額案を兼ねて「塗る」実践をした。 皆で白くなりながら。 2度目と…

塗る。

塗る。壁を。【bookshelf】の。 6年目を過ごしている【bookshelf】、 そろそろだと、昨年からお話していた。 オーナーより、連絡が入る。・・・? 手伝う宣言をしていたんだな、自分。 行く末が気になる上に、楽しみでもあるので、 GWは4/30に塗りに行く。…

ドマ

滞在した朝、一時、陽射しが差し込む。光るのはドマの床。 モルタルを金ゴテで仕上げた質素な仕上げ。 元々はタイルを考えていて、散々サンプルを集め検討をする。 けれどどれもピンと来ることはなく悩んだ末に、 オーナーさんと相談の上、施工担当のI氏とも…

ストーブ

朝、火が入る。慣れた手つきで燃す【bookshelf】オーナー。 直ぐに火炎が回り、熱を感じ始める。つい、見とれてしまう。 火は眺め飽きない。時間の経つの忘れさせるに十分。 ピザ、一枚目はカリッと良く焼けるらしい。 ただ、3枚目は種火も弱く、シナッとな…

18mのドマ

【bookshelf】には南に面する吹抜の長いドマがある。 その距離18m。向こうに人が居ても気付かないほど遠い。 建物の端から端までを見通せる視点は広がりを感じさせ、 開放的な室内は実際の距離が各々のプライバシーを守り、 大きな気積がクッションとなって…

ルイスポールセン

【bookshelf】のダイニングテーブルは、キッチンと一体となった家具として デザインしている。そのテーブル、7〜8人が集えるとても大きなものだ。 肝心なことに、ここは天井の高さを2.1mとかなり低く設えている。 この低さが良い。空間を逃がさず閉じ込め…

1500枚の写真 ・ ・ ・ 【bookshelf】

「写真が1500枚あります。見にこられませんか?」 という案内が【bookshelf】のオーナーから届く。 家族でアラスカに行きオーロラを見て来たという。 ガイドは昨年末に【bookshelf】でも講演された、 鶴居村のネイチャーガイド・安藤氏。彼はアラスカの 自然…

スライド会

【DOMA/bookshelf】でのスライド会、無事終える。ん〜楽しい夜だった! 写真の整理がつき次第、ブログにUPしようと思う。

スライド会   【DOMA/bookshelf】 

【DOMA/bookshelf】のオーナーF氏より、昨年も催された安藤誠さんスライド会開催の連絡が届く。 (都合により一週間繰り上がったらしく、次の日曜日だ。) 写真は昨年の風景。2世帯住宅でもあり大きな家ではあるものの一般住宅、イベントに耐えるのか 不安…

沈(チン)!? ・ ・ ・ 支笏湖でカヌー。

【bookshelf】のオーナーF氏にカヌーに誘われ、支笏湖に行く。 早朝の支笏湖は抜群に美しい。秋の空は高く澄み渡る。 前日の風雨が嘘のような穏やかさ。樽前山のシルエットも優しい。 湖に到着した頃に「積み込みに手間取り、遅れます。」と連絡が入る。 そ…

酔う。 ・ ・ ・ まもなく竣工後五年。   【DOMA/bookshelf】

まもなく竣工五年目を迎える【bookshelf】、この日は単に遊びに行く。 ラグビーW杯の好試合のビデオを手に入れたので観ませんか?というお誘いでした。 久しぶりの【bookshelf】は変わらず健全に住まう器として働いていた。 北側のハイサイドライト、この時…

バルサ

サッカーのユニフォームかな?と気になっていたのだけれど、胸の右上に 輝くそれは正しくバルサ!FCバルセロナの来期アウェーユニフォームを 着て現れたのはバルセロナ帰りのbookshelfのオーナー、F氏。 この日はお誘い頂き、【 SAPPRORO CITY JAZZ 】に…

ピザ  ダッチウエストのストーブで。

ストーブの季節だ。火を眺めるというのは飽きることがないナ。 DOMA/Bookshelfではストーブがドマの末端にある。昨年末のスライド会では おもてなしとばかりに火が入れられていたのだけれど、会場から若干の距離が あったため、誰の注目も集めずに何時しか火…

ドマのある風景、その3【DOMA/bookshelf】

boolshelfでのHickoryWindのA氏による講演、その3です。 住宅の案内と、講演を通じて知りえた事などを書きます。 2世帯住宅であるbookshelf のドマは建物に比例して大きい。奥行き18mの 吹抜けの空間である。主には廊下なのだけれど、収納や洗面台、スト…

ドマのある風景 その2 【DOMA/bookself】

講演の日、訪ねると既にギターの音合わせが始まっていた。気積の大きな空間に 心地よく響き渡っていた。そんな中、スクリーンを張り、プロジェクターを設営する。 HickoryWindのA氏による楽隊はピアノを交えて合わせ出す。写真は、そんな風景。 右の竣工写真…