2014-01-01から1年間の記事一覧

本日より「ASJとかち帯広スタジオ 住宅展」に参加します!

ASJとかち帯広スタジオ 「第7回未来をのぞく住宅展」 場所:帯広百年記念館 2階4号室 帯広市緑ヶ丘2番地 http://www.octv.ne.jp/~hyakunen/ 日時:7月5日(土)11:00〜18:00 7月6日(日)10:00〜17:00 何時訪ねても、その特徴的で確かな個性を感じさせ…

今時の太陽は、北から約45度東側の方角から登る。 圧倒的な光量を爆発させるように一気に照り出すと、 隈を帯びた朝のモヤが即座に消え去ってしまう。 その刹那、いつも窓から見える電線に絡みつく、 光る細線が見えた。暗くとも明るくとも見えず、 この刹那…

ギャベ 

ペルシャ絨毯を扱う知人の展示会を覗いてきた。 見れば見るほど素敵なものだった。図案を元に 細い糸で毛足短く織り作られたペルシャ絨毯、 その荘厳さには改めて驚かされた。 最早絵画、鑑賞したくなるほどのものだった。 細密な表現の出来るペルシャ絨毯は…

今年も土星を見る。

中島公園の天文台、土曜の夜に訪ねた。 この日は土星観測が行われていた。 遅い時間に行ったので、土星は既に低く、 南側にあるポプラの木が邪魔となり、 100倍での観測。でも、輪があった。 斑点の見える木星も良いのだけれど、 やはり、輪のある土星は感激…

気が付けば、

春の水滴はもっと大きかった気がする。 ころころと小さな水滴。 水滴の反転像を覗くと、我に返る思いがする。 どうして水滴を大切そうに保持できるのだろう? ここにもコロコロと小さな水滴が。 なぜそんな朝早くに行けたのか?朝5時の森へ行く。 まさか、…

スケッチ

計画中の住宅、その断面内観スケッチを描く。 最近は手描きがお気に入り。以前はパースを 多用していたけれど、咄嗟の時はスケッチは 欠かせず、現場打合せなどは特に、描く事が 基本、描くこととは意図を伝える事に他ならず、 描かなければ、何も造られる事…

早、夕暮。

一度放置してしまうと、修理のタイミングも逸し、 春になってしまったのだけれど、今年は奮起し、 近所の自転車屋さんでチューブを購入し、 GWは過ぎていたけれど、復帰した自転車。 軽快な自転車生活を謳歌しようとした矢先、 1ヶ月と立たぬ内に再びパン…

お願いしていた本が届いた。久しぶりの高価な本。 プレミア付くから取っておいた方が良いと、 包装のビニールに貼られた紙まで取り置いている。 けど、自分の本だから汚くする事は絶対ないけれど、 好きにするつもり。けれど、箱入りのハードな装丁は 緊張を…

石狩方面。

ふと手が止まると、ブログがかけなくなる。 なかなかまとまらない設計状況、心身ともに 余裕がなくなってしまう。 先日、あいの里方面の現地確認の際、足を伸ばし、 石狩川の河口に向かってみた。石狩の海を綺麗と 思ったことがない。小樽の向こうまで行けば…

シェアハウス

例の如く、即興のスケッチではあるのだけれど、 楽しかったので描くことができた。 テレビでもあったらしいので、注目もあるのだろう。 シェアハウス、言葉は新鮮でお洒落にも聞こえる。 実際は目新しいものでもない。 学生の頃、遊びに行った社会人の先輩は…

12時くらいでイイ?

暖かくなりました。 ジロに会いに行くかー

矩計図

矩計図というのは平面詳細図と平行して描き起こす。 『空間』の決め手となる重要図面、特に大切に扱う。 市内で計画している住宅、半年の紆余を経て、 実施設計に取り掛かるに至れた。これは嬉しい。 平面はまだ、確定には至れてはいないのだけれど、 確かに…

陽射し

昨日の夕暮前。随分と日が長くなった。 今朝の日の出。随分と朝が早くなった。 日の長さは夜の短さの裏返し。 自分の時間を奪われる思い、でも、気持ち良い。 先日の仙台、陽射しの強さにやや驚いた。 緯度の違いがこれ程大きな差になるのか。 福島まで行け…

空の上。

二つの住宅の設計にて、動けるのか動けぬのか、 この春は苦しい時を過ごしている。 3ヶ月の時を経て一つの計画が進むこととなった。 実施設計を始められる喜び、代え難い。 もう一つは空を越えてはるかな地、まだ見えず。 安請負は出来ぬので(そうしては安…

至って真面目、落書きではない。

とあるものを考えていて、描く。 草木に山を思案したが干支も良い。 案外、○に加えるだけで、 何かに見える・・・気がするだけか? ウシには黒斑を入れた方が良いなー

写真。

この週末は、ASJ西スタジオのイベントに 参加させて頂きました。地域限定の取組み、 とても興味深いものでした。 既に住まわれている家がある。その家が 時を経て古び、今後をどうすべきか? リフォームをするのか、建て直すのか? 焦っているわけではないけ…

rotring

かれこれ25年ほど前にデビューしたらしい ロットリングのシャープペン、私自身は、 かれこれ20数年、使っていた。 ドイツの筆記具メーカー、製図関係では このロットリングとステッドラーは、 学生時代から親しんでいた道具。 学生の頃はロットリングのホル…

ASJのイベントに参加します。

ASJ札幌西スタジオのイベント「第5回建築家展」に 参加します。日時は下記の通りです。 場所:ASJ西スタジオ旭ヶ丘モデルハウス 札幌市中央区旭ヶ丘1丁目8番21号 日時:3月29日〜30日 11:00〜17:00 今回は建築相談会のような趣旨でも…

青春?

雪がどんどん融け始めている。 風は春を思わせる温かさでもある。 残る雪山の融け始めた部分を覗く。 小さなツララが沢山ある。 成長しては融け、融けては伸び、 ・・・何れ、消えてしまうのかな。 森の中では、落ちた幹片が雪原に沈んでいる。 どうして幹片…

建築を見に行く。

建築は光、大きさ、質感から出来上がる。 光は太陽光、天空光、照明などの人工照明など。 大きさはスケール感覚、大きさの感覚。 質感はテクスチャー、質や表情の事でしょうか。 組み合わさると不思議な世界が広がる。 これは写真では伝わらない”リアル”なも…

【ASJとかち帯広】のイベントに参加します。

「未来をのぞく住宅展 建築家住宅無料相談会」 2/22(土)11:00〜17:00 士幌町商工会タウンプラザ 4階会議室 住所:士幌町士幌西2線162 http://shihoro.net/wp/?page_id=264 2/23(日)11:00〜17:00池田町田園ホール 2階フリールーム 住所:池田町字西1…

古本

ここ数年、古典や純文学に傾倒しています。 読書時間を作っているわけではありませんが、 カバンには常に本を入れて過ごしています。 数々の人の手を経た朽ちる前の本を手にする、 又は、本の寿命の最後を私が貰い受ける贅沢、 古び色褪せた本は新刊を手にす…

どんより。

先日の函館の際、帰りに立ち寄った【DOMA/道南の家】 雪降る夕暮、昼間の光がどこから来るのかわからない、 悪天の暗い空だった。風景を見るに特に綺麗な黒い空。 田園の風景は様々な空を感じ眺める事ができると実感。 関係ないですが、こんな空を眺めて「ど…

見上げる。

玄関に入り、見上げる。最も低い床から、 最も天井の高いところを見上げています。 階段から橋を伝い、右手のヴォリュームに 多層構造の床が納まっています。 この写真、この住宅の特徴的な光景でしょうか。 小さな住宅ですが、伸びやかです。

現在の一番、上

スキップフロア、現在、最も上にある床のスペース。 ここは主寝室と考えている、最も奥にあるスペース。 最も奥の高い場所からは室内を見通すことが出来る。 けれど、ここを覗き込める場所はない。プライバシー の最も高い場所、広がりのある小さなスペース…

吹き抜け

写真は広角レンズで撮っているので、 室内がとても広く見えるかもしれません。 実際は30坪少々の小さな住まいです。 敷地に合わせた変則的な形状の平面なので、 このアングルだと更に奥が深く見えるかも。

朝日

訪ねた日の午前中、一度だけ陽が差しました。

2Fのオープンスペース

狭く計画した住宅、床面積を増やす為に、 ロフト的な空間も組み込んだ多層構造の、 つまり、床がスキップしています。 正面壁の奥、下は天井の低い収納スペース、 その上は勾配天井のまとまったスペースです。 右手はドマ吹抜上部、板を張り付けられる梁を …

LDK

一階、空間の隅から眺める全景です。 細長いというか、薄い建物です。 昨日の2階の部屋も見えます。 奥の上の方が気になる?

内観、2階。

リビングの上は、現在はオープン・スペース。 将来は子供の部屋へと作り込まれるだろうか。 吹き抜けたドマを通じて光、風が通る。